不動産投資駅遠物件でも購入圏内に入る判断基準とは【地方不動産投資】 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 私が所有しているアパートは駅から徒歩20〜22分ほどの距離にあり、駅近とは言えません。 それでもこの物件を購入したのは、いくつか判断基準があり、それらを満たしたためです... 2021.07.17不動産投資
不動産投資【不動産投資・空室対策】退去後に取り入れたい“第一印象を掴む”照明アイテム こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 所有物件が退去になったときに修繕やリフォーム・リノベーションで活用したいコスパ最強な照明を知りたいです 私 オラも知りたいです!! ということで、私... 2021.07.13不動産投資
不動産投資【海外比較】日本の不動産価格は年々上昇している?【不動産投資】 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 アメリカやニュージーランドなど海外では不動産価格が上昇傾向にあるみたいだけど、日本も年々上昇しているの? 私も日本で不動産投資をしていると、海外の不動産投資事情につ... 2021.07.12不動産投資
不動産投資【本当に大丈夫?】日本の人口減少対策から見た地方不動産投資を考察 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 日本は人口減少で今後も加速化されると危惧されてるけど、そんな中で地方の不動産投資なんてやって大丈夫なの? 私は現在区分1戸、アパート1棟所有している新米サラリー... 2021.07.11不動産投資
不動産投資【失敗しないために】不動産投資に向いている人の特徴を紹介【6選】 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 不動産投資を始めたいけど、そもそもどんな人が向いているのか気になる。 そこで、今回は不動産投資に向いている人の特徴を紹介していきます。 たつごんって誰? 20... 2021.07.10不動産投資
不動産投資【実際どうなの?】バルク売り不動産投資のメリット・デメリットを解説 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 2021年2月より不動産投資を開始し、同年6月にアパートを購入しました。また同時に今後の事業拡大に向け、まずは個人事業主になった現役サラリーマン大家です。 以前、都内へ... 2021.07.07不動産投資
プロフィール私が不動産投資を通じて地方創生をしたい3つの理由 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 私は2021年現在区分マンション1戸、アパート1棟を所有している新米サラリーマン大家です。 不動産投資を始めた理由は沢山ありますが、その中の一つに地方創生をしたいという... 2021.07.05プロフィール不動産投資
不動産投資【2021年】不動産購入に向けた目標資金計画【半年で300万円確保します】 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 2021年2月より不動産投資を開始し、同年6月にアパートを購入しました。また同時に今後の事業拡大に向け、まずは個人事業主になった現役サラリーマン大家です。 一棟アパート... 2021.06.29不動産投資
不動産投資最速最短で個人事業主になる方法【開業届の準備~提出までの流れを紹介】 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 2021年2月より不動産投資を開始し、同年6月にアパートを購入しました。今後も規模拡大を視野に商工会議所に入会するため、同時期に個人事業主として開業届出書を出しました。 ... 2021.06.27不動産投資ビジネス
プロフィール【利回り15.9%】公庫融資を活用した初めての一棟アパート投資 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 私は2021年2月に区分マンションを購入し、その4か月後の6月に一棟アパートを購入しました。 区分マンションの次は一棟アパート購入!ということで、日々物件チェックは欠か... 2021.06.24プロフィール不動産投資
不動産投資一棟目の融資は日本政策金融公庫が断然有利!【注意点・デメリットも解説】 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 私は現在、区分1戸、アパート一棟を所有している現役サラリーマン大家です。一棟目のアパートは日本政策金融公庫で融資を引きました。 ということで、今回は一棟目の融資は日本政... 2021.06.21不動産投資
不動産投資【投資機会を待つ←機会損失です】不動産投資初心者は今すぐ行動に移しましょう こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 私は区分1戸、アパート一棟を所有する小規模サラリーマン大家です。私は一棟アパートを購入しようと思ってから実際に購入まで約2か月しか掛かっていません。(初心者にしては早い方だと... 2021.06.20不動産投資その他
プロフィール【目標CF30万円達成まで】一棟アパート購入後の投資戦略を考える こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 私は区分1戸、アパート一棟を所有する小規模サラリーマン大家です。今後も規模拡大していくことを考えており、直近の目標CFは税引き前で30万円としています。 そこで、今回は... 2021.06.19プロフィール不動産投資
不動産投資生活保護受給者が多い賃貸アパート経営のメリット・デメリット こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 2021年2月に区分から不動産投資を始め、6月下旬に一棟アパートを購入し、1戸1棟所有の小さなサラリーマン投資家です。(どんどん規模拡大してくぞ~) 今回購入するアパー... 2021.06.15不動産投資
不動産投資【安定経営】区分マンションを購入する上で重要な選定基準とは? こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 私は2021年2月に区分マンションを購入しました。「区分なんて…」とはじめは思っていたのですが、属性が低い私は最終的に戸建か区分のいずれかで考えていました。 区分マンシ... 2021.06.06不動産投資投資生活
プロフィール【利回り14%超】東京郊外エリアの500万円以下区分マンション購入記 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 私は2021年2月に、はじめての収益物件として区分マンションを購入しました。 大学生の頃から不動産投資をしたいという思いがあり、ほぼ毎日物件検索をして物件選定の目を養っ... 2021.06.03プロフィール不動産投資
プロフィール【不動産投資記録】私の所有不動産をすべて公開 ※随時更新 こんにちは、たつごんです。 私は大学生の頃から「将来、絶対不動産投資をするぞ」と決めていました。理由は様々です。 人生の選択肢を広げたい▷事業家・資本家になる父が不動産会社勤務で不動産に元々興味があった不動産鑑賞が趣味▷賃貸業... 2021.06.03プロフィール不動産投資
不動産投資【不動産会社に聞いた】自己資金500万円で購入できる物件規模【融資は可能?】 こんにちは、社会人2年目になったたつごんです。 今回は自己資金500万円で融資で購入できる物件規模はどのくらいなのか不動産会社に直接聞いた話をしていきたいと思います。 早速、ご紹介していきます。 私のプロフィール 大手... 2021.04.13不動産投資
不動産投資新社会人でも不動産投資を始める方法【結論:難しいが不可能ではない】 こんにちは、たつごんです。 不動産投資は社会的属性が高い人でなければダメだから、私みたいな新卒1年目の新社会人じゃできないよなぁ。でも、不動産を購入して賃貸業への一歩を遂げたい。 このように考える新社会人の人は意外といると... 2021.04.01不動産投資投資生活
不動産投資【感想】自己資金ゼロからキャッシュフロー1000万円をつくる不動産投資 こんにちは、たつごんです。 最近、不動産投資の本をとにかく沢山読むようにしています。 在宅勤務でおうち時間が増えたこともありますが、何より「不動産投資で成功したい…」。 そんな思いから不動産投資を既に実践している人の経験... 2021.03.17不動産投資