【不動産投資記録】私の所有不動産を公開中 >>

【何故それ?】冬のボーナスの使い道ランキング!預貯金よりも資産運用をせよ!

プロフィール

こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。

今年もいよいよ冬のボーナスの時期がやってまいりました。皆さんはボーナスの使い道もう決めていますか?

たつごん
たつごん

私はボーナスのほとんど全てを投資に回す予定です!

私は以前から「これは絶対欲しい!」というものがなく、とにかく購買意欲がありません。
というか、一時的に欲しいなと思っても「まぁ、いらないか」となって結局買わないんですよね(笑)

なので、毎回ボーナスのほとんどは資産運用に回すようにしています。

今回は、そんな冬のボーナスの使い道ランキングについて紹介していきます!

【1位は●●●】冬のボーナスの使い道ランキング紹介

私はボーナスほぼ全額を投資に回すと伝えましたが、多くの人は何に使う予定なのでしょうか。

マイナビニュースの調査によると、「冬のボーナスは何に使う予定か」に対して「預貯金」と答えた人が1番でした。

1位「預貯金」(47.9%)
2位「生活費の補填」(25.7%)
3位「趣味・娯楽費」(23.6%)
4位「レジャー費」(18.2%)
5位「外食費」(17.5%)
6位「ローンや借金の返済」(16.3%)
7位「金融商品の購入(投資
資産運用など)」(14.4%)
8位「日用品費」(14.2%)
9位「衣料品・装飾品の購入」(11.6%)
9位「教育費」(11.6%)
11位「税金の支払い」(10.8%)
12位「現在のところは未定」(10.6%)
13位「車両・バイク関連費」(9.9%)
14位「習い事・自己啓発費」(8.5%)
15位「美容費」(6.8%)
16位「医療費」(5.9%)
17位「その他」(3.8%)

驚く人
驚く人

え、投資じゃなくて預貯金するの!?

コロナや老後という将来に対する不透明、不安から預貯金に回すことはわからなくはありません。人それぞれ事情がありますから。

金融商品に回すと答えた人は約15%、7位という結果でした。株式投資を始めた人は増えてきているものの、まだこの割合は少ないように思えます。

将来が不安なら投資した方が良くないか?

日本の金融リテラシーの低さは前から色々言われてきましたが、ボーナスの使い方でその低さが何となくわかってしまうことが少し残念と感じてしまいます。

もちろんボーナスをどう使おうが人の勝手なのですが、将来が不安だからという理由で預貯金をするという行為自体矛盾を生んでいる気がするのです。

「預貯金」と回答した人の中には、、、

  • 「将来どうなるかわからないので、貯められる時に貯めておく。貯金しておく」(44歳男性/食品/事務・企画・経営関連)
  • 「将来を見通せず、不安が解消されないので預貯金にまわすしかない」(48歳女性/教育/事務・企画・経営関連)

という将来不安だから貯金をするという意見を言っている人がいます。

私は利息が全くつかない銀行にお金を預けるより投資信託など積立するだけでもお金を増やしてくれるマネーマシーンを作った方がよっぽど将来の不安は解消されると考えています。

老後資金の2000万円は資産運用で十分確保できる範囲

「老後が不安で仕方がない」というニュースや記事などが蔓延している我が国日本ですが、そもそもこの「貯金=安心」という考え方を捨てれば老後問題は問題ですらなくなると思います。

1位「貯金」(61.7%)
2位「定期預金」(30.2%)
3位「株式投資」(23.0%)
4位「保険」(20.4%)
5位「投資信託」(18.7%)
6位「NISA/つみたてNISA」(18.5%)
7位「その他」(15.3%)
8位「iDeCo」(10.7%)
9位「不動産投資」(5.4%)
10位「ロボアドバイザー」(3.4%)

2位の定期預金も不安は解消されるはずがありません。なぜなら、定期預金の利息は高くても0.2%あたりだからです。貯金するなら定期預金かもしれませんが、完全に間違いです。

貯金でコツコツ貯めていくにも限界があり、資産を少しでも安心できるところまで増やすにはお金にお金を稼いでもらうしかアイデアはないんです。

資産運用をした場合、雪だるま方式で資産が増えていきます。これは毎年生み出した収益を元本に上乗せして繰り返し投資をしていくためです。

20代から資産運用すべき?1,000万円貯めるのにかかる時間 | グランヴァンタイム|初心者におすすめの不動産投資入門ガイド

資産運用とはいえFX投資や仮想投資なんかもありますが、手を出さない方がよい投資です。銀行から勧められる投資信託も絶対やってはいけません。信託報酬がバカみたいに高く、損するだけです。

おすすめの米国株書籍を紹介

\インデックス投資歴15年の実践記録がこの一冊で!/
お金は寝かせて増やしなさい

おすすめポイント
  • インデックス投資歴15年間の資産運用記録が紹介されている
  • なぜインデックス投資がおすすめなのかがこの一冊でわかる
  • 「お金は寝かせて増やす」の方法、本質がわかる

\米国株投資の凄さがわかる!必読の投資本/
お金が増える 米国株超楽ちん投資術

おすすめポイント
  • 有名米国株ブロガーのおすすめ投資銘柄が具体的に紹介されている
  • 米国株に投資する(すべき)メリット、理由がわかる
  • これから米国株を始めようとしてる人でもわかりやすく解説されている

\人気米国株Youtuber「バフェット太郎」氏が著者/
バカでも稼げる「米国株」高配当投資

おすすめポイント
  • こちらも有名米国株ブロガーのおすすめ投資銘柄が具体的に紹介されている
  • どのような根拠、ポイントで銘柄選定をしているかがわかる
  • 長期的な米国株投資手法がわかる

今回は以上です。

さいごまでお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました