おはよう、こんにちは、こんばんは、たつごん(@tatsugonblog)です。
本記事をご覧いただきありがとうございます。
リスニングスキルってどのように身につけるのが正解なのかわからない…。オンライン英会話とか映画鑑賞の中で何言っているのかわからない時がある。こんな時はどうしたらいいのか?
今回はこんな悩みを解決していきます。
ちなみに私はTOEICスコア895点、英検準1級を取得しています。上には上がいるので全然大したことないかもしれないです…。
しかし、本記事を見ている人はきっと以前の私のように英語力に対する悩みを持っている方が見ているのではないかなと思います。
そんな方の一助になれたらと思いますので、以下ご紹介していきます。
リスニング力は簡単に身に付かない
私は高校2年生まではリスニングが全くできませんでした。定期的に行われる河合塾の模試では英語は140点くらいとれるのに、リスニングだけ毎回半分以下。
もし対策用のテキストを使って勉強してもなかなかリスニングが上がらなかったのです。
本記事でご紹介するリスニングスキル向上のために私が実践してきた勉強法は大学受験だけでなく、大学生、社会人になっても効果的だと思います。
私が実践してきた中で、残念ながらリスニング力を身につける簡単な方法はありません。
ですが、私の経験上、英語を聞き取る力を身につける近道はあると思っていて、それが以下にご紹介する方法になります。
リスニング力を高める近道とは
リスニングスキルを身につける方法としてこれからご紹介するのは数日や数か月後に身につくような方法ではありません。
でも、数か月くらい経つと徐々にその効果が表れてくるんじゃないかなと思います。私は徐々に「できる!」と思うようになりました。
ある程度の英文法は身につけよう
※英文法がわかってると言い切れる人はこの節は読み飛ばしてOKです!
私は高校2年生の時に模試英語の点数は140点から160点ほどはとっていました。大学時代のとき塾講師をしており、たまにセンター試験を解く機会がありましたが、190点ほど取ってました。
上記は自慢しているわけではなく、最終的にはそれくらい英文法は知っている必要があるということをお伝えしたいのです。
模試の英語は英文法や長文読解で主に構成されているため、私は英文法がある程度わかっていたということがわかります。
リスニングの勉強をしていても英文法がないとこれは聞き取れないなという瞬間が多くあるため、センター試験や模試で最低120点身につけてるレベルになってることが好ましいです。
私が英文法を身につけた方法としては市販で売っているテキストで強化していましたので、念のため以下にリンク貼っておきます。
大学生や社会人の方も以下のテキストをとにかく極めればセンター試験6・7割くらいはいけるのではと踏んでいます。
常に単語は勉強しよう
そして、リスニングスキルを上げるためにも語彙力を上げることはマストです。文法を学習するうえでも単語を習得することは大切なので、同時並行で行っていきましょう。
単語学習はある程度身に付いたらやめるのではなく、継続して学習するのが良いと思います。
単語学習を辞めるタイミングは私たちが日本語を流暢に話せてる状態と同じレベルに達するまでは続けるべきかなと考えています。
ある程度身に付いたら洋書を読んで語彙力を上げていくという方法も効果的です。
単語と文法がそこそこ身についた状態になったら次のステップに進みましょう。
これで基礎は出来上がった⇒次は?
関係代名詞や助動詞、前置詞、接続詞などの各文法は覚えましたか?英語長文を読んだときに読めるくらいの単語力はつきましたでしょうか。
こちらが「オラは大丈夫だ!」と言えるまでになったら次のステップに進んで◎です。
私もここあたりから本格的に以下の勉強を開始しました。
とにかく英語を聞こう
ここまで来たらとにかく英語を聴くことが効果的です。というのも、今までは英語の知識を高める(基盤を構築する)ために学習をしてきました。
しかし、ただひたすら知識を身につけるだけでは、自分の知識を外に出す練習(アウトプット)はしていません。
リスニングもインプットなんじゃ?と思われるかもしれないですが、それはとりあえず英語を聴く(=音を覚える)という学習法にすぎません。理解とは異なります。
リスニング力を上げるためには聞くことに集中して、何と言っているのか常に考えることが最も効率的な方法なのです。
なので、何かしながら英語を聴くだと膨大な時間がかかって、その間に挫折することも考えられます。少しでも効果を実感できるよう集中してリスニングをするようにしましょう。
僕がオススメするリスニング教材
以下からは僕がいままでやってきたリスニング学習をご紹介しようと思います。
僕は高校生の時でもあまり模試教材やセンター試験教材でリスニングの学習はしてきませんでした。(単純につまらないからです笑)
僕が少しでも楽しみながら行った学習は何なのか参考に見て頂ければと思います。
英語字幕で映画鑑賞
僕は大の映画好きだということを他の記事でご紹介していますが、自分の趣味である映画鑑賞でリスニングを高めようと思いました。
邦画よりも洋画の方が好きだったので、基本的に言語は英語になります。たまに、フランス語やスペイン語映画も見てましたけど(笑)
映画を観るときは英語字幕を付けて鑑賞することでリスニングを強化できるだけでなく、英文法の使い方の勉強にもなったのでお勧めです。
日本語字幕を見てもそちらに気を取られてリスニング力向上にもならないので注意が必要です。
YouTube
YouTubeには数えきれないほど沢山の言語が英語の動画が眠っています。その数は本当に無限…。
最近は無料で英文法が学べるLearn English with EnglishClass101.comというチャンネルもあります。英語で英文法を学習してみたいというときがあったので、たまにこちらを見ていました。
YouTubeならあなたの好きなジャンルのコンテンツでリスニング力を高められるので継続的な学習が臨めます。
ただし、一つのジャンルに偏りすぎると単語も専門的だったり、一般的じゃなかったりもするのでご注意くださいね。
Podcast
iPhoneユーザーならば絶対にPodcastは活用すべきです。色々検索してみると有益なチャンネルだたくさんあります。
私は基本的に「All ears English」ばかりを聞いていました。時々、スピードラーニングラジオ?もお気に入り登録してリスニングしていました。
スマホを開く必要がなく聞くことができるので、通勤・通学時の電車内で良く活用していました。ぜひやってみてくださいね。
まとめ
多くの方はリスニング力を高めたい⇒リスニングをたくさんしようという認識になるのですが、あまり効果をなさない時があります。
それはリスニングトレーニングをする前からたくさんの英語を聞くというものです。
ある程度の語彙力や文法力が付いているならば最初からリスニングしてもいいと思いますが、まだついていないならば英語を聞いてもそれは言語ではなく音としてしか認識できません。
なので、遠回りに感じるかもしれませんが、まずは基盤を作ってからたくさん英語を聴くことでリスニング力は徐々についてきます。
楽しく英語を聴く(学ぶ)ことも大切なので、ぜひ上記のことを参考にしていただき皆さんのリスニングスキルが高まればと祈っております。
本記事は以上となります。他の記事でもお会いしましょう。