【不動産投資記録】私の所有不動産を公開中 >>

【悲報】新築ワンルームマンション投資で失敗する人が減らない理由

不動産投資

不動産投資を始めようと思い、新築のワンルームマンションを購入しました。しかし、年間の手取り収入がマイナスで月々持ち出しで返済をする羽目に…。どうしたらよいでしょうか。

新築の区分マンション購入して、不労所得を得るぞ!そう思って不動産投資を始めたにもかかわらず、収支が赤字になってしまい失敗してしまったケースは未だにたくさんあるようです。

何故、新築ワンルームマンション投資で失敗する人が減らないのか。

今回はこちらについて徹底追及していきたいと思います。

新築ワンルーム投資で失敗する人が絶えない理由

新築ワンルームマンション投資で失敗する人が絶えない理由は何なのか?失敗してしまったという多くの人は下記該当するのではないでしょうか。

セールストークを鵜呑みにしてしまう

多くの人はこのケースで新築ワンルーム投資を始めている人が多い気がします。営業マンの話に魅力を感じてしまい、、地獄を見るケース。

ほとんどの営業マンは新築ワンルームマンション投資の魅力として「老後の年金代わりに最適」「節税ができます」「長期で家賃保証します」といったようなことを言います。

たしかに、上記のことを言われたら魅力的に感じてしまうかもしれません。

しかし、かなりの確率で失敗してします。勉強せずに不動産投資に挑もうとするのは、NO勉で難関大を受けようとしてるみたいなもんです。(なんか、決め台詞言ってるやんw⇐決まってない…)

自己資金ゼロの状態で始める

また、これも営業マンがよく言っていることではありますが、「自己資金ゼロでも始められる」から不動産購入してしまうパターンです。

たしかに新築だと満額融資や長期間での融資が可能なので、自己資金ゼロからというのはできないことはないでしょう。

ただし、一番大事なのは融資を受けられることではなく、融資を受けつつもしっかりキャッシュフローを得られるかということなのです。そこまで計算してから始めないと失敗してしまいます。

出来る限り自分で収支計算することが大切

キャッシュフローの計算を営業マンが提示してくれることがありますが、それを鵜呑みにせずなるべく自分で計算するようにしましょう。

新築時は家賃10万円だったが、10年後には85000円といったように家賃は年々減少します。あとは最初は黒字だったけど、数年後に減価償却分がなくなり赤字になってしまうこともあります。

投資なのにキャッシュフローマイナスなんて投資じゃないです…。完全に破綻してしまいます。

【鉄則】勉強してから不動産投資に挑む

不動産投資Youtuberの方や有名専業大家さんもよく言っていますが、全く無知の状態で不動産投資を始めるのはあまりにも危険すぎます。

ある程度の不動産に対する知識を身につけてから投資を始めることが大切です。つけたからと言って新築ワンルームマンション投資をするのは避けるべきです。

これから不動産投資を始めたい方は、まずは以下の本を読んでみることをおすすめします。ある程度まで不動産の知識をつけることができます。▼

知りたいことが全部わかる!不動産の教科書

これから不動産投資を始めようと思っている人だけではなく、不動産業界に勤務している社員の方にもおすすめの不動産教養本になっています。

世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生

不動産投資で失敗しないための知識や注意点、進め方などが丁寧に具体的に説明してくれています。世界一やさしいともタイトルにあるように、不動産の教科書として常備しておくと安心です。

区分から始めるなら中古マンション一択

最初は小規模で低リスクな区分マンション投資から始めようと考えている方は、新築ではなく中古のマンションがオススメです。中古マンションでもリスクの高い物件はありますが、新築ほどではありません。

投資である以上、「利回りが高い」「賃貸需要が高い」「キャッシュフローが出る」は考えておきたいところです。高利回りだけど、超田舎の賃貸需要が低い所にあるとかもダメです。賃貸付けに困ります。

中古区分マンションだと利回りは新築と比べても高く、かつ立地も都心といった賃貸需要高めの物件が結構あります。融資を受けたとしてもキャッシュフローが黒字になる物件が探しやすいです。

まとめ

新築ワンルーム投資で失敗する人が絶えない理由として、

  • セールストークを鵜呑みにしてしまう
  • 自己資金ゼロの状態で始める

を挙げてきました。営業マンは本当に上手に新築ワンルームの魅力を語ります。

保険や年金代わりになり将来安心なんて言われたら、いいかも…と思ってしまいますよね。でも、そこは自分で本当に大丈夫なのか確かめることが大切です。

新築ワンルーム投資で失敗する人が減らない理由とその対処法について紹介してきました。今回は以上です。ありがとうございました。

以下、関連記事です。

▼人口減少が続く日本の不動産投資について解説しています。

▼【随時更新】私が所有する物件を紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました