早くセミリタイアがしたいんじゃ…!
こんなことを言うと、「この若造が何を言っているんだw甘えるな!」と思う方もいるかもしれません。
そう思われようと私のセミリタイア本気度は変わりません。
ということで、今回は社畜からの脱却を目指す私の資産額を公開していきます。(2020年12月現在)
私は30歳までにセミリタイアを目指しているごく普通の人間です。教育・人材関連の大手企業に勤めていますが、業務量がとてつもなく多いため残業は毎日当たり前。そんな人生から脱却しようと思い、その記録を綴ろうと思ったのがこのブログ開設のきっかけです。よろしくお願いします。
早速、2020年12月の資産額を見ていきましょう。
日本株ポートフォリオ
私は主に割安株を探して銘柄購入に至っていましたが、最近は「こんな方法でいいのだろうか」なんて悩んだりしていますw 自分の銘柄の成長に確信が持ててない証拠ですね!
これはよくない…ということで、今後の投資方針として日本株は色々な銘柄に追加投資することは控えるようにしました。
ホテル銘柄(グリーンズ)はコロナ前は1500円、現在は500円前後を推移しており購入しましたが、結果として5万円ほどマイナスに。塩漬け決定銘柄です。ただコロナが収束することを前提に考えると、今後の将来性はあると思っています。
頑張れ、頑張れ、グリーンズ…!
銘柄 | 保有株数 | 購入値(円) | 評価損益(円) |
積水ハウス | 100 | 1941 | +17550 |
ヒップ | 100 | 633 | -3500 |
パーク24 | 100 | 1510 | +26800 |
クニミネ工業 | 100 | 998 | +9100 |
アルインコ | 100 | 954 | -400 |
ウエスコHD | 100 | 386 | +6100 |
三精テクノロジーズ | 100 | 629 | -2000 |
グリーンズ | 500 | 556 | -53000 |
FPG | 200 | 503 | -400 |
イオンFS | 100 | 1051 | +19900 |
オリックス | 300 | 1239 | +106650 |
第一生命HD | 200 | 1369 | +39000 |
タカラレーベン | 200 | 357 | -9800 |
サンフロンティア | 100 | 945 | -3800 |
第一交通 | 100 | 627 | -2600 |
日本株の資産額は、
2,212,500円(+149,600円)
という結果になりました。
米国株(ETF)ポートフォリオ
続いて、米国ETFポートフォリオです。
こちらは下がったら買うを繰り返してコツコツ投資をしていきます。
12月はバンガードトータルストックマーケットETFであるVTIを新規購入しました。米国ETFでも代表的な銘柄ETFです。
ETF銘柄 | 保有数 | 取得単価(ドル) | 評価損益(ドル) |
HDV | 200 | 84.22 | +474.00 |
SPYD | 460 | 28.76 | +1,393.80 |
VYM | 60 | 83.66 | +417.00 |
VTI | 50 | 189.63 | +220.50 |
なるべくインカムゲインを得られるようにしつつ、成長性の高いETFもポートフォリオに組み入れることで多少のリスク分散はできているのかなと思っています。
今後も積極的に米国ETFには分散を図りながら投資をしていくようにします。
米国ETFの資産額は、
4,937,959円(+186,229円)
となりました。
現金
2020年12月はあったらすぐに投資に回すのではなく、慎重に買い進めようとしてきたので、現金保有率は自分の中でまだ高めです。
今の市場はみんなが強気になりすぎている気がするので、落ち着いて判断して投資していく必要があると思っています。なので、お金があったら即買いということはしません。
ということで、現在の現金保有額は、
1,095,364円
でした。
さいごに
以上を受け、2020年12月現在の総資産額は、
8,245,823円
800万円を超え、あと半年で1000万円という大台を目指せるかと予測しています。
とにかく早くセミリタイアしたいなら、給料の大半は貯金あるいは投資に回すことが最優先事項と考えています。
今年の月平均貯蓄額は90%を達成し、今後もこれは継続していくつもりです。
「会社の給料は、仕事の疲れやストレスを癒すために支給されるもの」
こんな言葉をどこかで聞きました。Youtubeだったかな…。
会社としては、辞められないほどの最低限の給料を支給することで、労働力を買っているわけです。
ならば、その給料の大半をストレスや疲れをとるために使うのではなく、貯蓄や投資に回したらどうなるのか。⇒セミリタイア実現可能に近づくと考えてます。
以上です。大した情報じゃないかもですが、皆さんの少しでも参考になったら幸いです。これからもよろしくお願いします。
✓セミリタイア関連のおすすめ書