皆さん、おはようございます。本ブログを運営しているたつごん(@tatsugonblog)です。
今回は2020年11月現在の私の資産を公開していきたいと思います。
10月分の資産記録を記録してなかったのですが、9月分の記録は以下記事にしてるので、もしよければ読んでいただければと思います。
それでは、早速ご紹介していきます。
✓11月の投資状況
2020年11月は日本株をいくつか売却⇒その資金で米国ETFに投資を行いました。また、私が保有する仮想通貨が急騰したため、全て売却しました。
日本株ポートフォリオ
まずは、日本株のポートフォリオ・資産額をご紹介します。
今回、「やっちまった…」と反省しているのは、NPCの売却です。財務状況や今期の売上など好調にも関わらず、急騰する前に売却してしまいました。
しっかりホールドしてたら、2倍になっていたのに…と悔しい気持ち(笑)ですが、このおかげで自分なりに基準を設けて投資ができるようになりました。
銘柄 | 保有株数 | 購入値(円) | 評価損益(円) |
積水ハウス | 100 | 1941 | -3080 |
ヒップ | 100 | 633 | -2900 |
パーク24 | 100 | 1510 | +5200 |
クニミネ工業 | 100 | 998 | +6900 |
アルインコ | 100 | 954 | -6400 |
ウエスコHD | 100 | 386 | +3600 |
三精テクノロジーズ | 100 | 629 | -2400 |
グリーンズ | 500 | 556 | -40500 |
FPG | 200 | 503 | -2000 |
コクヨ | 100 | 1396 | +3700 |
イオンFS | 100 | 1051 | +12000 |
オリックス | 300 | 1239 | +85800 |
第一生命HD | 200 | 1369 | +54900 |
タカラレーベン | 200 | 357 | -12400 |
サンフロンティア | 100 | 945 | -1100 |
第一交通 | 100 | 627 | -4500 |
丹青社 | 100 | 660 | +9800 |
売却した銘柄…
✓セントラル総合 200株、✓サムティ 100株、✓リソー教育 100株、✓NPC 200株、✓ヤマハ発動機 200株、
日本株の資産額は、
2,374,400円
結構売却したので、日本株比率は大分低めになってきました。
米国株(ETF)ポートフォリオ
続いて、米国ETFポートフォリオです。基本的に、高配当ETFにコツコツ投資をしています。
ETF銘柄 | 保有数 | 取得単価(ドル) | 評価損益(ドル) |
HDV | 170 | 84.22 | +229.50 |
SPYD | 270 | 28.76 | +1,101.60 |
VYM | 60 | 83.66 | +251.40 |
アメリカ大統領選挙やコロナワクチンの状況などの影響で上昇し、HDV、SPYD、VYMともにプラスになりました。
HDVはSPYDと比較しても上り幅が低かったため、今回多く買い増ししました。
米国ETFの資産額は、
31,237.10USD(3,244,908円)
仮想通貨
仮想通貨は私はリップル社のXRPのみを保有していましたが、全部売却しました。
2年間ほど保有していたのですが、ビットコインやイーサリアムほど伸びず、マイナスな日々ということもあり、今回は一旦すべて売ることにしました。少し疲れてしまった…も理由の一つです。
34円あたりで一部売却、39円あたりでも売却と段階を踏んで全て売却に至りました。今や50円くらいになっているので、もう少し待ってたらとは思いましたが、マイナスにはなってないので良しとしました。
ということで、仮想通貨の資産額は0円です。一応、仮想通貨取引所には現金30万円は残しておきました。
現金
2020年11月の資産の特徴としては現金比率がとても高くなったということです。今後、どこに投資をしようか考えています。
現金の保有額は、
1,523,072円
さいごに
さいごになりますが、総資産額はこうなりました。
7,142,380円
700万円を超え、とても嬉しいです。まずは、1000万円を目指して運用していきたいですが、まだ自分の中での投資軸が定まっていないため、今後はしっかりと固めた状態で運用していきたいと思います。
いまは今後不動産投資を始めるための種銭を作っている状態なので、このペースは落とさず目標に向けて頑張っていきます。
投資関連のおすすめ本:「金持ち父さん貧乏父さん」
話が脱線しますが、私が読んでよかったと感じる(資産家になるためのモチベにもなってる)本は王道かもしれませんが「金持ち父さん貧乏父さん」です。言っていることは一般的ですが、モチベーションを高めるにはもってこいな本だと感じています。
もし読まれていないならば、ぜひ皆さんにもおすすめしたい本です。お互いに資産UPを目指して頑張っていきましょう!