新社会人になったから資産運用を始めようと思ってるけど、何を始めたらよいかわからない。
初任給や普段の給与を色々なコト・モノに費やしてきたものの、将来のことを考えて何か資産運用を始めたいと考えている新社会人は多いのではないでしょうか。
そこで、今回は同期と差がつくおすすめの資産運用をご紹介していきます。
資産運用は早ければ早い程始めるのがよく、長期にわたって資産を増やしていくことができます。だからこそ、新社会人から投資を始めるのはチャンス!
そもそも資産運用をする必要性とは?
おすすめの資産運用の紹介をしていく前に、そもそも資産運用って必要?という点について簡潔に解説していきたいと思います。
- 給与、年金支給額の減少
- 低金利時代だから預金で資産は増えない
- インフレによる現金価値の減少
上記のように資産運用を始めた方がよい理由は沢山あります。
資産運用をしている新社会人の割合は?
PR TIMESで公表された調査によると、新社会人の約6割が資産形成に興味があるという結果がありました。
全国の20〜24歳の男女1,016人に、4月から高校家庭科で必修科されることで注目されている「資産形成」への志向・取り組みや初任給の使い方に関するアンケートを実施(PRTIMESより引用)
そのうち72.9%の新社会人が普通預金を行っているみたいですが、資産形成はしていても資産運用はそう多くの人は行っていなさそうです。(以下のグラフを参照。)
新社会人の方で資産運用を始めている人は意外と多かったなと感じる一方、普通預金以外の資産運用になかなか手をつけられていない人は多いのではないでしょうか。
お待たせしました!!
それでは、新社会人におすすめの資産運用をご紹介していきます。
同期と差がつくおすすめの資産運用をご紹介
普通預金をする以外で新社会人が始めるべきおすすめの資産運用を紹介していきます。
- 投資初心者でも手軽に始められる
- 少額から始められる
1.つみたてNISA
一つ目に、つみたてNISA。
□つみたてNISAとは?
つみたてNISAとは、特に少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です(2018年1月からスタート)。引用:金融庁
株式投資や投資信託などがよく分からない人にとっても気軽に始められるのがつみたてNISAの良いところで、投資3原則の長期・積立・分散をして資産運用を行えます。
投資初心者も安心して運用できるのがつみたてNISA。
つみたてじゃないNISAもおすすめ!
初めての人でも安心・お得な証券会社は…
╲当ブログおすすめ: 松井証券/
╲早速、口座開設してみる/
2.iDeCo(個人型確定拠出年金)
二つ目に、iDeCo(個人型確定拠出年金)。
□iDeCo(個人型確定拠出年金)とは?
iDeCoとは、公的年金にプラスして給付を受けられる私的年金制度の一つです。引用:厚労省
iDeCoを始める事で公的年金にプラスして給付を受けられるので、老後の生活資金に対する不安を軽減することができる制度になります。
税制優遇や控除も受けられるのはiDeCoの魅力!
掛金も自分で決められるから投資ハードルも低く始めやすいです。
╲iDeCoも松井証券で始められる!/
3.ロボアドバイザー投資
三つ目に、ロボアドバイザー投資。
□ロボアドバイザー投資とは?
ロボアドバイザー投資はAIが最適な金融商品の購入・提案・再投資・リバランスなど一括して行ってくれる資産運用のことです。
金融知識や投資ルールなどを知らない人でも、全自動でほったらかし運用ができてしまうのがロボアドバイザーの良さです。
私も初めての資産運用でロボアドバイザー投資をしていました。
完全任せっきりの投資なので、忙しい人にもおすすめです!
□代表的なロボアドバイザー投資
不動産×AIで資産形成をするなら…
╲【GA technologies】RENOSY/
□RENOSYが選ばれる理由
☆投資価値の高い物件を厳選して提案してくれる!
☆入居率99.3%と賃貸管理サービスが充実!
☆アプリでスマートに資産管理ができる!
╲まずは資料請求をしてみる/
※資料請求・面談も無料!
※初回面談でAmazonギフト券5万円分プレゼント中!
今回のまとめ
今回の記事では、新社会人におすすめの資産運用をご紹介してきました。
ここで紹介した資産運用は投資初心者の人でも気軽に始められるので安心です。
冒頭でも話しましたが、資産運用は早ければ早いほど時間的有利なので、豊かな暮らしや老後の不安解消に向けて早いうちから運用スタートしちゃいましょう!
- つみたてNISA
- iDeCo(個人型確定拠出年金)
- ロボアドバイザー投資