【不動産投資記録】私の所有不動産を公開中 >>

【2021年11月】社会人2年目の資産ポートフォリオを公開【不動産×米国株で資産増大計画】

プロフィール

こんにちは、たつごんです。

現在、不動産投資と米国株投資で資産増大を計画しています。

不動産投資メイン、米国株投資はサブという軸で今後も資産増大、不動産賃貸業として規模を拡大していきたいと考えています。

私の簡単な自己紹介は以下になります。

私の自己紹介

23歳で区分マンションを購入し不動産投資を開始。その4か月後に埼玉県某市にアパートを購入し、年間家賃収入は350万円、税引きキャッシュフローは約220万円。地方創生×不動産賃貸業を目指して日々物件探しをしています。

今回は、2021年11月の資産ポートフォリオを紹介していきます。

よろしければ、Twitterフォローいただけるととても嬉しいです!

tatsugonblog – 23から始める不動産日記

【2021年11月】社会人2年目の資産ポートフォリオを公開【不動産×米国株で資産増大計画】

それでは早速、11月現在の資産ポートフォリオを見ていきましょう。

不動産収入

まずは、不動産から。

物件種別購入時期購入価格利回り年間想定収入
区分マンション2021年2月370万円14.2%4万4千円×12か月=52万2千円
一棟アパート2021年6月1900万円15.9%25万2千円×12か月=302万4千円

年間想定収入は入居率によって変動がありますが、管理費・修繕積立金、税金などを引く前の収入を指しております。

現状満室運営できているので、そのまま家賃収入が入ってくる感じになります。

そして忘れてはならないのが融資を受けているため、月々の返済があります。区分は現金で購入しているので、アパートの方で月々10万円弱を返済している感じです。

よって税引前キャッシュフローとしては、

区分:管理費・修繕積立金を引いた3万4千円が月々のキャッシュフロー

アパート:管理費を引いて、返済後の13万7千円が月々のキャッシュフロー

となり、月々の合計収入額は17万1千円となります。

不動産から得た収入は事業資金として貯めていき、不動産関連以外では一切使わない方針でいます。

たつごん
たつごん

不動産事業資金用途以外で使ったら自分に針千本飲ませます笑

私の所有物件に関する詳細は以下の記事などに掲載しているので、ご興味あるかたはこちらもお読みいただけると嬉しいです。

米国株ポートフォリオ

続いては、米国株ポートフォリオを紹介していきます。

これまではコツコツ貯金をしていましたが、「貯金をしていても増えないし…」ということで米国株投資を再開しました。

ETFと個別株にそれぞれ資金投入を行い、資金増大を図ります。最近、コロナの変異株で荒れ模様なので、細かく買い増しなどを行うようにしています。

自分でも感じる変なポートフォリオなので参考にならない気がしますが、一応公開しますね笑

たつごん
たつごん

このポートフォリオ、リスク高し!!

銘柄保有株数評価額評価損益
ブルームエナジーコーポレーション(BE)2062,580円-4,780円
ドクシミティー(DOCS)1070,116円-2,754円
ニオ(NIO)2091,737円-2,963円
シャオペン(XPEV)1587,934円+18,469円
インベスコQQQトラストシリーズ(QQQ)6269,223円+20,673円
SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF(SPYD)40184,712円+12,072円
合計766,302円+40,717円

このような結果になっています。

リスクなどを抑えたバランスの良いポートフォリオなどでは決してなく、ただただ将来性や今後の株価高騰を見据えた投資をしているつもりです。

電気自動車の中国系ニオやシャオペンはそれぞれに強みがあり、今後に期待したいですね。それとドクシミティーやブルームエナジーも飛躍していく魅力があると思うのでホールドしていきたいと思います。

もう少しETFの方に資金を投入して多少整えていきたいなと思っているので、変異株で荒れている今小まめに買い増ししていこうと思います。

【まとめ】11月現在の金融資産額

不動産と米国株の資産ポートフォリオを紹介してきましたが、11月現在の現金・株の金融資産(不動産は除く)はこちらになります。

2,647,740円

今年中には300万円は超えると思いますが、次の不動産を購入するにもまだ少し足りないなという感じがしているので、今後もコツコツ貯金・資産運用をしていきたいと思います。

不動産投資を始めたことでこの半年間で金融資産の拡大スピードが圧倒的に早くなったなと実感しています。

将来に向けてこれからも頑張っていきますぞ!

今回は以上です。さいごまでお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました