不動産投資大学生で不動産投資をする方法【購入NG物件もあわせて解説】 こんにちは、たつごんです。 最近、大学生で不動産投資をされたい方が増えてきているという話を聞いたので、「大学生で不動産投資をする方法」についてお話していきます。 そもそも私も学生時代からずっと不動産投資をしたいと思ってきた人間... 2022.05.07不動産投資投資生活
プロフィール誰をターゲットにする賃貸経営か考えよう【不動産投資/不動産賃貸業】 こんにちは、たつごんです。 日本の人口は減っていくのに、どんどん賃貸住宅は建てられていくという状況を目の当たりに、自分がしている不動産投資は果たして合っているのか考えたことはありませんか? 当然のことですが、そもそも不動産投資... 2022.05.06プロフィール不動産投資投資生活その他
不動産投資賃貸仲介営業で学んだ“長期間空室が埋まらない理由”【満室にする方法も紹介】 こんにちは、たつごんです。 前回の記事では私が賃貸仲介営業という職種に転職した話を綴りましたが、今回はそこから学んだ不動産賃貸業の経営のコツについて紹介していきます。 プロフィール 2021年2月より不動産投資を開始し、現在は... 2022.04.27不動産投資投資生活その他
不動産投資本当に意味ある?有料の不動産投資セミナーに参加する必要がないと思う理由 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 本日は久しぶりに不動産投資に関する記事を書きました。 最近は不動産投資よりも不動産投資を加速化するための株式投資に注力しているために、不動産投資がメインのブログなのに今... 2022.02.08不動産投資投資生活
不動産投資酷すぎる・・・「かぼちゃの馬車」事件から見えてくる不動産投資の注意点 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 今回は、2018年にあった「かぼちゃの馬車」事件から見えてくる不動産投資の注意点についてお話していきます。 「かぼちゃの馬車」事件の概要・発生要因について ... 2022.01.15不動産投資投資生活
不動産投資初任給は手取り14万円・・・低年収だから不動産投資ができないはただの言い訳 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 「不動産投資なんて十分な自己資金がないと始められない…」 確かに完全に自己資金ゼロで不動産投資は取り組むものではないと思いますが、どんな人でもできる資産運用だと私は思っ... 2022.01.13不動産投資投資生活その他
不動産投資築年数が古くなっても値上がり・・・キャピタルゲインで儲ける不動産投資2つのポイント こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 不動産投資はインカムゲイン(=家賃収入)でお金を生み出していくことが基本ですが、キャピタルゲインでも利益を生み出せたら最高ですよね。 そこで今回は、築年数が古くなって... 2022.01.11不動産投資投資生活その他
不動産投資塩漬け確定・・・アメリカ不動産投資で大失敗する人が急増している こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 先日、アメリカ不動産投資に関する少し闇深い記事を読みました。それは、米国不動産投資で高値掴みをしてしまい失敗確定な人が増えているという内容でした。 今回はこのアメリカ不... 2022.01.09不動産投資投資生活その他
不動産投資【注意】~200万円台の高利回り区分マンションは意外と高リスク【その理由を簡単解説】 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 簡単に自己紹介をすると、2021年2月に区分マンションを購入し不動産投資開始させ、現在は区分1戸・アパート1棟を所有しています。年間家賃収入は約415万円です。 時々... 2022.01.05不動産投資投資生活
不動産投資富裕層が注目している“ロレックス投資”とは?【その理由もあわせて解説】 こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。 最近は株式や不動産、仮想通貨だけでなく、富裕層の中では他の投資に注目が集まっています。 それが、タイトルにもある「ロレックス投資」というもの。 富裕層が注目してい... 2021.12.28不動産投資投資生活株式投資